●gomacro saron(京都・烏丸御池エリア)
Facebook 2015.10.16付けの記事から転載・加筆修正。
-------------------------------------------------------------------------------
おやつにゴマクロサロンさんの
ごまナッツタルトと、ごまチャイをいただきました。
大好きな胡麻とナッツのコラボレーショ〜ン!超しあわせ( ´▽`)♡
香ばしく、甘さひかえめで、めっちゃ美味しかったです!
ごまチャイは、キャラメルソースに見えるそれがごまソースなのですが、
チャイに混ぜ込んでも違和感がない!
むしろお互いの香りがいい具合に共存してて、
こちらもめちゃ美味しかったです。新しい味わい。
スパイスとして生姜も入っていて、身体ぽっかぽかです( ´ω`)
ブロックのグラノーラと、クッキーも付いてきて、お得感すごかった〜!
全て白砂糖不使用で、甘さ控えめです。(チャイには甘味入ってないです)
白いごまカレーもかなり気になってるので、
次はお昼ごはん行きたいと思います!
Facebook 2015.11.29付けの記事から転載・加筆修正。
-------------------------------------------------------------------------------
ゴマクロサロンさんのプチマルシェに行きました^o^
いつものゴマカレーよりスパイスが効いたミニサイズのカレーや、
おむすびセット、胡麻油で作ったポップコーンなど、
マルシェの日限定のメニューを出されています。
テイクアウトもできるミニ仕様v
フラっと気軽にゴマクロさんの味が楽しめます(^^)
Facebook 2016.3.28付けの記事から転載・加筆修正。
-------------------------------------------------------------------------------
ゴマクロサロンさんのゴマクロマルシェに行ってきました(^-^)♪
遅めのお昼ごはんに、米粉パンプレートをいただきました♡
ドリンクはレモンジンジャーサイダー。
甘さ控えめなので、パンとピッタリ(^_-)
お惣菜も、どれも美味しかったです♡
パンにはゴマ油を絞り粕から作った、
"ゴマプードル"を入れてるのだそうです。
店員さんが、他のお品についても、ご丁寧に説明してくださいました。
どういったものかがわかると、それだけ関心の域も広がって
より深く味わうことができますね(^-^)♪
私にとっては、食事自体がコミュニケーションの一部だなぁとつくづく思います。
作った人、運ばれて私の身体へ入ってくるもの、
私がどう感じているか、などを、のんきかつ繊細に受け取る行為。
食べることがグラウディングなのです。
量は控えめに見えるけど、お腹いっぱいになりました!
ごちそうさまでした(=゚ω゚)人♡
店内だけど、マルシェの雰囲気、いつも新鮮身があっていいですね♪
メニューも毎回違うので楽しみです(^ー^)ノ
(ゴマクロマルシェは、毎月第4日曜に開催されます。)
ブログランキングに参加してます!
↓↓